1999年金融(監督)庁入庁。現在、総合政策局参事官(フィンテック室長)として、フィンテックや分散型金融、マイナンバーの金融分野における活用など、金融のデジタライゼーション推進に関する施策を担当(2021年7月~)。直前は内閣官房において、政府全体としての国際金融センターの実現に向けた、各省庁横断的な施策を推進。その他、金融庁においては主にNISA等の資産形成施策や、バーゼルⅢの国内実施を担当。また、米国通貨監督庁、日本銀行、在NY総領事館等に出向し、海外金融規制やマーケット、米国機関投資家の動向を専門的に調査。
Toward the Development of FinTech with Trust – Are Regulators in the Way?